バリアフリー交通ニュース

東日本(2009年以降)

四国・九州
(2009年以降)

JR西日本(2009年以降)

2008年

2007年

総合メニューへ戻る


西日本(2009年以降)        
JR西日本(2009年以降)

寂光院(愛知県犬山市) 「尾張のもみじ寺」として有名
   2010年7月1日 参道階段に6人乗りスロープカー(嘉穂モノレール)が設置されます。足の悪い人などには便利ですが、
               残念ながら車椅子非対応仕様です(ホームへの通路に階段があります 扉70p)  中日新聞の記事2010年6月28日

黒部ダム(富山県)
   2009年11月5日(木) バリアフリー通路及び展望ステージが設置されました。
                  車椅子で観光放水を見物することができます。
                  長野県側の扇沢〜黒部ダム間は車椅子での移動が可能です。

松江城(島根県松江市)
   2009年10月23日(金) 城山管理事務所(0852-21-4030)などに電動式の階段昇降機3台が常備されました。
                   天守閣前まで行けます。
                   階段昇降機スカラモービル

国土交通省・JR東海・JR西日本
   東海道・山陽新幹線のN700系型車両で、ハンドル型車椅子の乗車が可能になります。
   事前申し込みが必要で、2009年6月1日(月)より受け付け開始です。
   国土交通省   JR東海   JR西日本

   申し込み方法などについて JR東海 JR西日本

清水寺(京都市東山区)
   現在回遊路で、バリアフリー化工事を行っていますが、仮設通路が2009年5月に完成し、
   車椅子での回遊が可能になっています。2009年6月中に完成の予定です。
   清水坂→山門の前→北側通路(成就院前)→舞台→奥の院→音羽の滝→出口→(山門の前)
   車の方は茶碗坂へ

護王神社(京都市上京区)
   2009年8月 スロープが完成し、鈴の真下まで車椅子で行けるようになりました。京都新聞

姫路城・天空の白鷺(兵庫県姫路市)
   2011年3月26日(土) 「平成の大修理」を見学できる「天空の白鷺」が26日に開館します。
                   館内はバリアフリーですが、国宝・世界遺産ですので入り口までに障害があります。詳しくはHPで。

鳥羽市営定期船
   2009年8月 全船の操舵室にAEDが設置されました

JR東海

 中央線
    春日井駅(愛知県春日井市)
      2016年10月30日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。

    新守山駅(名古屋市守山区)
      2011年3月11日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。

    勝川駅(愛知県春日井市)
      2009年11月23日(月)名古屋方面行きホーム(上り)が高架ホームになります。エレベーターがあります。
                     外部地上〜改札は平面です。中津川方面行きホーム(下り)は以前より高架ホームです。

    多治見駅(岐阜県)
      2009年11月1日(日) 新しく自由通路のある橋上駅になります。エレベーター(外部地上〜改札〜ホーム)があります。


 高山線
    高山駅(岐阜県高山市)
      2016年10月3日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。

 東海道線
    草薙駅(静岡市清水区)
      2016年9月18日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。

    逢妻駅(愛知県刈谷市)
      2016年2月6日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました
                  橋上駅ですが、自由通路(地上〜改札)は階段です。

    安倍川駅(静岡市駿河区)    エレベーターによるワンルート達成
      2015年9月6日 駅舎が新しくなりました。エレベーターがあります。トイレは、駅外両側にあります。

    金谷駅(静岡県島田市)
      2015年3月28日(土) 地下通路にエレベーターが設置されます

    高塚駅(浜松市南区)
      2015年3月1日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。

    袋井駅(静岡県袋井市)
      2014年11月30日(日) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーターがあります。ワンルート達成です。

    用宗駅(静岡市駿河区)
      2014年11月29日(土) エレベーター専用跨線橋が設置されます。エレベーターによるワンルートが達成されます。

    函南駅(静岡県函南町)
      2014年3月24日 跨線橋にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

    安城駅(愛知県安城市)
      2011年3月3日(木) 改札〜1番ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上(南口)〜改札〜2・3番ホームは既設です。

  身延線
    西富士宮駅(静岡県富士宮市)
      2015年3月29日(日) 跨線橋にエレベーターが設置されます。

  関西線
    桑名駅(三重県桑名市)
      2015年3月13日 近鉄側にエレベーター専用跨線橋が出来ました。
                   これにより、駅全体でエレベーターによるワンルートが達成しました。

    四日市駅(三重県四日市市)
      2015年3月7日 跨線橋にエレベーターが、地上〜改札間にスロープが設置されました。

    亀山駅(三重県亀山市)
      2011年1月18日 残り2ホームにエレベーターが設置されました。
      2010年3月 改札前の1番ホーム跨線橋にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

  武豊線
    東浦駅(愛知県東浦町)
      2014年3月14日(金) 跨線橋にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。

    亀崎駅(愛知県半田市)
      2014年2月28日 エレベーター専用の新跨線橋が設置されました。外部地上〜改札は平面です。

  御殿場線
    下土狩駅(静岡県長泉町)
      2013年3月23日(土) 跨線橋にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。

    松田駅(神奈川県松田町)
      2011年2月26日(土) 南改札口〜2・3番ホーム間の地下通路にエレベーターが設置されます
                      1番ホームは、従来のままです。

  紀勢線
    津駅(三重県津市)
      2013年3月16日 東口と西口を結ぶ地下通路(改札外)にエレベーターが設置されました。

  参宮線
    伊勢市駅(三重県伊勢市)
      2011年3月1日(火) 跨線橋(近鉄連絡)にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。
                     近鉄ホームは設置済みです。

  東海道線

    共和駅(愛知県大府市)
      2011年2月19日(土) 外部地上(東口)〜改札間にエレベーターが設置されます
      2010年2月15日 外部地上(西口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    笠寺駅(名古屋市南区)
      2011年1月28日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札間は来年度の予定です。

    六合駅(静岡県島田市)
      2010年12月4日 外部地上(南口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。(内外兼用)
                   これで自由通路も、エレベーターで利用できるようになりました。
      2010年 3月9日 外部地上(北口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。(内外兼用)
  
    吉原駅(静岡県富士市)
      2010年2月26日(金) 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。岳南鉄道は変化無しです。

    豊田町駅(静岡県豊田町)
      2008年10月18日 北口にエレベーターが設置されました。南口は既設です。両方とも内外共用です。

    菊川駅(静岡県菊川市)
      2009年3月10日(火) 改札前の1番線ホームと2・3番線ホーム間の跨線橋にエレベーターが設置されます。
                     外部地上〜改札〜1番ホームは平面です。

    掛川駅(静岡県掛川市)
      2010年2月1日(月) 新しく跨線橋が完成します。エレベーター(北口改札〜ホーム〜南口改札)があります。
                    北口からも南口からも全ホーム(新幹線・東海道線・天浜線)に移動できます。

    新居町駅(静岡県新居町)
      2010年1月19日(火) 北口(競艇口)にエレベーターが設置されます。跨線橋のエレベーターは
                     改札前の1番ホームが2009年3月、2,3番ホームは12月に設置済みです。
                     外部地上〜南口改札〜ホームは平面。

    尾頭橋駅(名古屋市中川区)
      2009年3月13日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。

    清洲駅(愛知県稲沢市)
      2010年2月17日(水) 新しく跨線橋が建設され、エレベーターが設置されます

    大垣駅(岐阜県大垣市)
      2009年9月19日(土) 自由通路の北側(改札〜北口)が新しくなります。エレベーターがあります。
                     この自由通路は、北口にあるショッピングセンターまで直結しています。

    垂井駅(岐阜県垂井町)
      2010年3月31日    外部地上南口〜改札間にエレベーターが設置されました。
      2010年2月13日(土) 外部地上北口〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます
                      北口〜改札間のエレベーターは改札内外共用です。

伊豆急行
  今井浜海岸駅(静岡県河津町)
    2012年5月 外部地上(今井浜病院敷地内)〜改札間にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは平面です。

  河津駅(静岡県河津町)
    2009年12月25日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。
                                            駅舎の改築工事終了は一月末の予定です。

静岡鉄道

  新静岡駅(静岡市)
    2009年4月1日(水) 改築のため地下改札口が閉鎖され、1階に仮改札口が設けられます。
                  図面で見る限り 外部地上〜改札〜ホームが平面又はスロープでつながります。
                  静岡鉄道のトピックス(PDF)

遠州鉄道
  遠州病院駅(浜松市中区)
    2015年10月31日(土) 地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました

  曳馬駅(浜松市中区)
    2013年11月11日(月) 工事中の自由通路(駅直結歩道橋)東側部分が完成します。エレベーターがあります。

  助信駅 曳馬駅 上島駅(浜松市中区)
    2012年11月24日(土) 新しく高架駅になります。エレベーターがあります。
                     なお、すでに高架駅になっている第一通り・遠州病院・八幡の各駅は階段です。

  遠州岩水寺駅( 浜松市浜北区)
    2012年10月17日 スロープおよび東口が設置されました

豊橋鉄道
  柳生橋駅(愛知県豊橋市)
    2012年3月5日外部地上〜ホーム間にスロープが設置されました。

愛知環状鉄道

  瀬戸市駅(瀬戸市)
    2010年10月16日(土) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。  

名鉄

  小牧線
    味岡駅(愛知県小牧市)
      2015年3月20日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルート達成です。

  犬山線
    布袋駅(愛知県江南市)
      2013年10月26日(土) 下り線に続き、上り線も仮ホームに移行します。跨線橋にエレベーターがあります。

        西春駅(愛知県北名古屋市)
      2009年3月上旬 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は西口にエレベーターがあります。

    岩倉駅(愛知県岩倉市)
      2009年10月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
               外部地上西口〜改札は既設。東口は工事中。
 
    新鵜沼駅・JR高山線鵜沼駅(岐阜県各務原市)
      2009年3月29日(日) 二駅の駅前広場を結ぶ「鵜沼空中歩道」が完成しました。
                           エレベーター(名鉄駅前・JR駅前・2駅の間の3基)があります。
                           また同日JR鵜沼駅が橋上駅となりました。
                      「鵜沼空中歩道」が自由通路となりエレベーター(改札〜ホーム)があります。
                           これで2駅ともエレベーターの設置が終わりました。

    犬山駅(愛知県犬山市)
      2011年 1月27日 外部地上西口(駅ビルの外)〜改札間に、エレベーターが設置されました。
      2010年12月20日 現在の改札口の正面に新しく改札口ができ、新改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
                    外部地上〜改札は既存です。

  常滑線・空港線・河和線・知多新線
    太田川駅(愛知県東海市)
      2011年12月17日 新しく高架駅になりました。エレベーター・自由通路があります。

  瀬戸線
    新瀬戸駅(愛知県瀬戸市)
      2011年3月17日 瀬戸市駅前(地上)〜新瀬戸駅改札間にエレベーター付きの連絡歩道橋が完成しました。
      2010年3月 改札〜ホーム間に、エレベーターが設置されました。ホームも嵩上げされました。
               改札外に変更はないので、車椅子での利用は従来通りと思われます。

    尾張旭駅(愛知県尾張旭駅)
       2009年3月25日(水) 外部地上北口〜改札〜ホームの間にエレベーターが設置されました。
                      南口は未設です。

  豊田線
    米野木駅(愛知県日進市)
      2011年2月7日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    赤池駅(愛知県日進市)
     2009年12月18日(金) 外部地上〜西改札口〜ホームの間にエレベーターが設置されます。


  名古屋本線
    富士松駅(愛知県刈谷市)
      2014年3月23日 南改札口がオープンします。スロープがあります。スロープによるワンルートの達成です。

    知立駅(愛知県知立市)
      2011年3月23日 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。外部地上〜改札〜ホームは平面/スロープです。

    新安城駅(愛知県安城市)
      2010年12月25日 豊橋寄りに、エレベーター専用跨線橋が完成しました。新設北口〜ホーム間にエレベーターがあります。
                    外部地上〜改札は平面です。

    東岡崎駅(愛知県岡崎市)
      2010年12月24日 仮設の北改札口とエレベーター専用跨線橋が完成しました。(外部地上〜改札〜ホーム)
                    現在駅の工事中です。この跨線橋は、完成時に東自由通路・駅舎となります。

    国府宮駅(愛知県稲沢市)
      2010年12月18日 橋上駅舎が増築され、外部地上西口(駅ビル)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
                    この改札口は無人で自動改札機ときっぷの販売機はありますが、精算機はありません。自由通路もありません

    堀田駅(名古屋市瑞穂区)
      2010年3月23日 改札〜ホーム間に、エレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面。

    須ケ口駅(愛知県清須市)
      2009年2月27日(金) 外部地上・東口〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
                    改札階はエレベーター専用改札口になります。

    笠松駅(愛知県笠松町)
      2009年3月14日(土) ホーム間の跨線橋にエレベーターが設置されます。
                    同時にホームの嵩上げ、スロープの新設も行われました。外部地上〜改札〜ホームはスロープです。

    国府駅(愛知県豊川市)
      2009年3月29日(日) 自由通路にエレベーターが設置されます。西口は直進貫通型、東口は直角貫通型です。
                     改札〜ホームは設置済みです。西口広場も完成します。

    東枇杷島駅(名古屋市西区)
      2009年3月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

  河和線
    青山駅(愛知県半田市)
      2010年5月29日(土) 仮駅舎(橋上駅)になります。自由通路東口〜改札〜ホーム間にエレベーターがあります。

    住吉町駅(愛知県半田市)
      2009年3月 バリアフリー工事が終了しました。橋上改札口が閉鎖になり、
              両方向とも個別に地上改札口が新設されました。外部地上〜改札は平面、改札〜ホームはスロープです。

  津島線
    甚目寺(愛知県あま市)
      2010年2月1日 跨線橋にエレベーターが設置されました。ホームの嵩上げも行われました。外部地上〜改札はスロープ。

  三河線
    土橋駅(愛知県豊田市)
      2010年3月27日(土) 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーター(外部地上〜改札〜ホーム)があります。

    梅坪駅(愛知県豊田市)
      2010年2月15日 改札〜ホーム間に、エレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面。
  
    三河八橋駅(愛知県豊田市)
      2009年12月12日(土) 高架駅になりました。エレベーターがあります。  

名古屋市営地下鉄
  桜通線
    国際センター駅(名古屋市中村区)
      2013年5月30日(木)10:00 外部地上(国際センタービル西側)〜改札間にエレベーターが設置されます
                          通路途中にスロープがあります。下記の自走式車いす用階段昇降機は終了。
      2012年6月18日(月) エレベーター設置工事のため、2番口の固定型車いす用階段昇降機が撤去され、
                      自走式車いす用階段昇降機(チェアメイト)になります。
      2012年1月8日(火)から2013年2月7日(木)まで、改札〜ホーム間のエレベーターが使えません。
                      自走式車いす用階段昇降機(チェアメイト)になります。

    今池駅(名古屋市千種区)
      2013年3月27日(水) 東山線側の外部地上〜改札間にエレベーターが設置されます。

  東山線
    今池駅(名古屋市千種区)
      2013年3月27日(水) 外部地上〜改札間にエレベーターが設置されます。エレベーターによるワンルート達成です。
      2011年12月21日 西改札口〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    伏見駅(名古屋市中区)
      2012年2月29日(水) 東山線藤が丘方面ホーム〜北改札口〜鶴舞線上小田井方面ホーム および 
                      東山線高畑方面ホーム〜中改札口〜鶴舞線上小田井方面ホーム間にエレベーターが設置されます
                      これにより、全ホーム間の乗り換えと東山線〜外部地上間のエレベーターでの移動が可能になります。

    名古屋駅(名古屋市中村区)
      2011年12月 1日(木) 外部地上(JR桜通口広場の島)〜改札(中央口前)間に、エレベーターが設置されます
      2010年12月23日(木) 名古屋ターミナルビルの建替えに伴い、ターミナルビルエレベーターの使用が出来なくなりました
                       ホームからは、北改札口を出て、
                       ミッドランドスクエア または ルーセントアベニュー(7:00〜23:00)のエレベーター
                       の利用になります。JR名古屋駅へは遠くなりました。

    亀島駅(名古屋市中村区)
      2011年3月16日 外部地上〜西改札口〜ホーム間にエレベーターが設置されました

  名城線
    久屋大通駅名古屋市中区
      2012年12月21日(金) 外部地上〜北改札間にエレベーターが設置されます。改札〜ホームは既存。
                       これによりエレベーターによるワンルートが構築されました。

    矢場町駅(名古屋市中区)
      2012年6月16日   南改札口〜松坂屋エレベーター間にスロープが設置されました
                     6月29日より松坂屋エレベーターの営業時間外利用が可能になりました
      2012年3月9日(金) 南改札口〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は既設です。

    市役所駅(名古屋市中区)
      2010年12月24日 北改札口〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜北改札は既設です。

    東別院駅(名古屋中区)
      2009年10月1日(木)13:00〜 エレベーター3機  北改札口〜金山方面ホーム
                    南改札口〜栄方面ホーム   改札口〜外部地上4番口付近 が設置されます。
   
    妙音通駅(名古屋市瑞穂区)
      2009年4月 外部地上(1番出入り口付近)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

  名港線
    名古屋港駅(名古屋市港区)
      2010年12月21日(火) 南改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は既設です。

  鶴舞線
    伏見駅(名古屋市中区)
      2012年2月29日(水) 東山線藤が丘方面ホーム〜北改札口〜鶴舞線上小田井方面ホーム および 
                      東山線高畑方面ホーム〜中改札口〜鶴舞線上小田井方面ホーム間にエレベーターが設置されます
                      これにより、全ホーム間の乗り換えと東山線〜外部地上間のエレベーターでの移動が可能になります。

    赤池駅(愛知県日進市)
     2009年12月18日(金) 外部地上〜西改札口〜ホームの間にエレベーターが設置されます。

    塩釜口駅(名古屋市天白区)
     2009年12月18日(金) 外部地上〜改札〜ホームの間にエレベーターが設置されます

    庄内通駅(名古屋市西区)
     2009年10月30日(金) 外部地上〜改札〜ホームの間にエレベーターが設置されます

名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)
    2014年3月より、全ての車両がリフト付きバスになりました

富山地方鉄道・富山市
  本線
    中滑川駅(富山県滑川市)
      2014年3月28日 新駅舎が完成し、地下道が廃止になり構内踏切になりました。 地鉄ニュース
                   電車の行き違い時以外は、踏切の向こう側のホームに電車が入ります。

    電鉄魚津駅(富山県魚津市)
      2013年6月4日(火) 新駅舎が完成し、改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます写真(地鉄ブログ)

  富山軌道線 
      県庁前駅停留所(富山市)
       2014年3月13日 安全地帯が新しくなりスロープと屋根が設置されました

      2010年4月28日より運行を開始した低床車両「サントラム」の時刻表が公開されました。水曜は運休です。  

      2009年12月24日(木) 富山市内電車環状線が開業します。新造電車「セントラム」は
                       ポートラムと同型の低床車で、新設3停留所はバリアフリー対応です。

えちぜん鉄道駅設備
    2015年9月27日
      福井・新福井・福井口の3駅が高架工事のため、移設されました。また、まつもと町屋駅が開業しました。
      福井口駅・まつもと町屋駅は地上駅でスロープがあります。
      福井駅と新福井駅は仮設高架駅で、福井駅にはエレベーターがあります。
      新福井駅は、地上〜福井方面行きホーム(2番乗場)間はエレベーターがあります、
               三国・勝山方面行ホーム(1番乗場)への移動は、高架駅では非常に珍しい場内踏切ですが、
               階段のため、車いすでの移動はできません。

福井鉄道
    木田四ツ辻停留所(福井市)
      2016年2月1日 バリアフリー化されました。市役所前方向に100m程移動しています。

    北府(きたご)駅(福井県越前市)
      2012年3月24日 駅舎が新しくなり、スロープが設置されました。

    2013年3月31日 低床車両の2編成目F1000形が導入されました。5月31日まで固定運用です。
  

黒部峡谷鉄道
    2011年度より車いす対応の新型車両(R型車)が1両導入されました。車椅子席は一人分だけです。
    11月15日までは宇奈月温泉駅発 8:17 11:48 15:19の3往復で、欅平駅到着後25分程度で引き返します。
    5月10日現在、予約は出来ません。 時刻表  駅のバリアフリー状況   ハンドル型電動車椅子について 

三岐鉄道
   近鉄富田駅(三重県四日市市)
      2011年3月10日 地下通路にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。 

琵琶湖の沖島(滋賀県近江八幡市)
  日本で唯一淡水湖の島に人が住んでいる
  滋賀県近江八幡市の沖島(人口約450人)と対岸の堀切港(江八幡市)を結ぶ
  沖島通船の船が、2009年2月1日(日)より定員50人の新造船となりました。
  バリアフリー化され車椅子での乗船が可能で、船内も段差がなく車椅子で行動できます。
  なおこの船は市営船ではなく、沖島自治会の運営です。
  近江八幡観光物産協会のHP    近江八幡市のHP

北近畿タンゴ鉄道 
  宮福線福知山駅(京都府福知山市)
    2009年2月28日(土)より 新しく高架駅となります。エレベーター(改札〜ホーム)があります。
                     外部地上〜改札は平面です。  2月21日(土)に見学会があります。

京都市営地下鉄
  烏丸線
    京都駅(京都市下京区)
      2013年1月22日(火)〜2月28日→ 2月18日 5番出入り口のエレベーターが使えません。近隣商業施設の利用になります。
      このエレベーターは、外部地上駅前広場東側〜地下鉄中央改札口横で、地下自由通路北エレベーターを兼ねています。

嵯峨野観光鉄道 
   トロッコ亀岡駅(京都府亀岡市)
     2015年3月20日 地上〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
     2009年3月1日 スロープが設置されました。

嵐電(京福電鉄)
    帷子ノ辻駅(京都市右京区)
      2011年3月12日 地上改札口と構内踏切およびホームのスロープが完成しました
                   外部地上(南側)〜(スロープ)〜改札・嵐山方面行きホーム〜(スロープ)〜構内踏切〜(スロープ)〜
                   四条大宮・北野白梅町方面行きホームとなりました。

近鉄
  橿原線
    平端駅(奈良県大和郡山市)
      改札〜地下通路 および 1番乗り場(天理行きホーム)は、工事中です。
      2016年4月29日 2番乗り場(天理からの到着ホーム)〜地下通路間にエレベーターが設置されました。
                   天理方面からの到着〜橿原線の乗り換えができます。
      2016年3月26日 橿原線ホーム〜地下通路間にエレベーターが設置されました。

    西ノ京駅(奈良市)
      2011年3月5日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。薬師寺・唐招提寺の最寄り駅です。

    田原本駅(奈良県田原本町)
      2009年12月6日(日) 西側駅舎(大和西大寺方面行き)が完成します。
                     南行き北行きのホームにそれぞれ独立した改札口が作られ、ホームにスロープで入れます。
                     外部地上〜改札は平面。

  名古屋線
    桑名駅(三重県桑名市)
      2015年3月13日 近鉄口(西側)〜ホーム間に新しくエレベーター専用跨線橋が出来ました
                   JR口(東側)・JRホームは既存です。これによりエレベーターによるワンルート達成です

    津駅(三重県津市)
      2013年3月16日 東口と西口を結ぶ地下通路(改札外)にエレベーターが設置されました。

    近鉄富田駅(三重県四日市市)
      2011年3月10日 地下通路にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。 

    富吉駅(愛知県蟹江町)
      2011年3月1日   外部地上北口〜改札間にエレベーターが設置されました。
      2010年11月25日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上南口〜改札は既存です。

    塩浜駅(三重県四日市市)
      2011年7月2日 外部地上〜改札間にエレベーターが設置されました。
      2011年2月21日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は次年度です。

    津新町駅(三重県津市)
      2010年12月15日 地下通路にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札・ホームは平面です。

    白子駅(三重県鈴鹿市)
      2010年11月29日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上西口〜改札は既存です。

    川越富洲原駅(三重県川越町)
      2010年4月3日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。


  南大阪線
    河内天美駅(大阪府松原市) エレベーターによるワンルートが達成されました。
      2014年11月14日  外部地上(東口)〜改札〜古市方面行きホーム間にエレベーターが設置されました
      2014年 7月7日(月) 外部地上(西口)〜改札〜大阪方面行きホーム間にエレベーターが設置されました。
                     このエレベーターは内外兼用です。他のエレベーターは工事中です。
      
    古市駅(大阪府羽曳野市)
      2011年3月18日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    高田市駅(奈良県大和高田市)
      2011年3月11日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

  奈良線
    若江岩田駅 河内花園駅 東花園駅(大阪府東大阪市)
      2014年9月21日(日) 大阪難波行きホームも高架ホームとなります。エレベーターがあります。
      2010年5月30日(日) 奈良行きホーム(下り)が高架ホームとなります。エレベーターがあります。
                     大阪難波行きホーム(上り)は、2013年度の予定です。

    石切駅(大阪府東大阪市)
      2011年3月14日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上(北口)〜改札は平面です。

    大和西大寺駅(奈良市)
      2009年9月11日(金) 外部地上(両出入り口)〜改札〜ホームにエレベーターが設置されます
                    同時にコンコースが増床され、ショッピングモールも営業開始になります。
                    橋上駅ではありません、通り抜けはできません。

  大阪線
    伊賀神戸駅(三重県伊賀市)
      2011年3月 改札〜ホーム間に、規格適合と思われるスロープが新設されました。外部地上〜改札は平面です。

    布施駅(大阪府東大阪市)
      2011年3月17日 外部地上〜改札〜にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは既存。

    今里駅(大阪市生野区)
      2011年3月22日 改札〜2・3番線ホーム間にエレベーターが設置されました。1・4番線は既存。

    五位堂駅(奈良県香芝市)
      2011年3月15日 外部地上(南口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    関屋駅(奈良県香芝市)
      2011年3月15日 外部地上(南口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
                   南口エレベーターは内外共用、外部地上(北口)〜改札は平面です。

    榛原駅(奈良県宇陀市)
      2011年3月9日 外部地上(南口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    大和八木駅(奈良県橿原市)
      2011年2月19日  改札〜大阪方面行きホームにエレベーターが設置されました。
      2010年12月21日 改札〜名古屋方面行きホームにエレベーターが設置されました。
                    外部地上〜改札は平面です。橿原神宮前行きホームは既存。
                    西大寺方面行ホームは改札直結です。

    高安駅(大阪府八尾市)
      2010年11月12日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます
      2010年 3月26日 外部地上(両口)〜改札間にエレベーターが設置されました。
                    改札〜ホーム間はチェアメイトおよび車椅子対応エスカレーターです。

    桔梗が丘駅(三重県名張市)
      2010年8月11日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
      2010年2月26日 外部地上(両口)〜改札間にエレベーターが設置されました。改札〜ホーム間はチェアメイトです。
    
    伊勢中川駅(三重県松阪市)
      2009年3月上旬 すべてのホームにエレベーター(直進貫通型11人乗り)の設置が終わりました。
                  外部地上〜改札間は既設です。

  長野線
    河内長野駅(大阪府河内長野市)
      2011年3月14日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は既存(南海側)
                   南海改札内は工事中です。

    喜志駅(大阪府富田林市)
      2011年3月14日 外部地上(東口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

  山田線
    伊勢市駅(三重県伊勢市)  構内図(JR東海)
      2011年3月1日(火) JRホームの跨線橋にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札(JR)は平面です。
      2010年12月3日 跨線橋にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札〜改札前5番線ホームはスロープです。

  南大阪線
    道明寺駅(大阪府藤井寺市)
      2010年12月24日 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。外部地上〜改札はスロープです。

  京都線
    伏見駅(京都市伏見区)
      2010年3月15日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    新田辺駅(京都府京田辺市)
      2010年2月18日(木) 東口にエレベーターが設置されます。(外部地上東口〜改札)
                      改札〜ホームおよび西口は既設です。

  新型特急車両 26600系 16600系
    2010年6月19日 吉野線で新型特急16600系の運行が始まりました。
                1編成2両で2編成が投入されています。車椅子トイレ、車いす席(1編成1席)があります。

    2009年4月より 標準軌線で新型特急26600系の運行が始まりました。
                1年間で1編成4両が2編成 1編成2両が11編成の合計30両が投入されましたが
                車椅子席・トイレのあるのは、4両編成の車両みで、トイレ2つ、座席4席(1車両に2席)
                だけという期待はずれの結果になりました。
  

高槻市交通部
  高槻市営バス
    2013年3月までに全車両が、ノンステップバス(原則大型)・ワンステップバス(原則中型)になりました

大阪市営地下鉄・交通局

  2012年4月1日(日) 市バスが全車両ノンステップバスになります

  2011年3月29日 大日駅のエレベーター設置により、
               大阪市営地下鉄・ニュートラムは全駅エレベーターによるワンルートが完成しました

  四つ橋線
    本町駅(大阪市中央区)
      2013年9月2日(月) 西梅田方面ホーム・南改札前の23番出入口にエレベーターが設置されます

  御堂筋線
    なんば駅(大阪市中央区)
      2013年10月12日 南改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    心斎橋駅(大阪市中央区)
      2013年6月28日(金) ホーム北側(梅田方)にエレベーターが2基設置されます
                     これにより、北改札〜ホーム間および地下鉄3線の乗り換えが全てエレベーターで可能になります。

    天王寺駅(大阪市天王寺区)
      2013年4月24日(水) 西改札前7番出入り口〜JR天王寺駅南口(地上)〜阿倍野歩道橋間にエレベーターが設置されます
                      谷町線ホーム〜地上間も短縮サれます。

    梅田駅(大阪市北区)
      2013年4月12日(金) 中改札西側〜外部地上(JR大阪駅御堂筋南口前)〜歩道橋間にエレベーターが設置されます
      2010年6月21日(月) 南改札口〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
                      中改札・北改札〜ホーム間は既設です。

    あびこ駅(大阪市住吉区)
     2009年8月27日(木) なかもず方面行きホームの南東改札口(なかもず寄り)〜外部地上間にエレベーターが設置されました。
                    改札〜ホームは平面です。梅田方面行きは既設です。
                    ホーム間の移動は階段になります。利用ホーム側のエレベーターを使用して下さい。

    北花田駅(堺市北区)
     2009年4月16日(木) 外部地上〜改札間にエレベーターが設置されました。
                    地上出入り口は1番と3番の間北花田交差点南東で、エレベーター専用です。

  御堂筋線・千日前線
    なんば駅(大阪市中央区)
      2012年12月9日(日) 御堂筋線中百舌鳥方面行きホーム北側(梅田寄り)〜千日前線ホーム(日本橋寄り)間にエレベーターが設置されます。

  谷町線
    東梅田駅(大阪市北区)
      2011年12月1日(木) 外部地上(新設4号口)〜改札(中西・中東付近)間にエレベーターが設置されます。
                      駅近接のエレベーターで時間制限のないのはこれだけです。

    大日駅(大阪府守口市)
      2011年3月29日 改札B2〜B1通路(大日地下道)にエレベーターが設置されました。
                   外部地上〜大日地下道  改札〜ホームは既存です。

    八尾南駅(大阪府八尾市)
      2010年12月20日 外部地上(自由通路南口)〜改札間にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは既存です。
                    北口はスロープのままです。

  谷町線・長堀鶴見緑地線
    谷町六丁目駅(大阪市中央区)
      2011年8月22日 両線のホーム間が、直接エレベーターで結ばれました。

  千日前線
    阿波座駅(大阪市西区)
      2011年3月30日 ホーム〜南改札〜中央線九条方面行きホーム/南西改札口間にエレベーターが設置されました。
                   南改札〜外部地上のエレベーターは10月頃完成予定。

  長堀鶴見緑地線
    心斎橋駅(大阪市中央区)
      2010年10月1日 長堀橋方改札口(御堂筋線北改札)〜ホーム間に、エレベーターが設置されました。
                   北改札〜外部地上間は既設。長堀鶴見緑地線〜御堂筋線の乗り換えは、エスカレーターになります。
      2010年 7月1日 大正方改札口(四つ橋線北改札)〜ホーム間に、エレベーターが設置されました。
                   北改札〜外部地上間は既設。四つ橋線〜長堀鶴見緑地線の乗り換えが、楽になりました。

  四つ橋線・ニュートラム 住之江公園駅(大阪市住之江区)
    2009年7月31日(金) 四つ橋線とニュートラムの連絡通路にエレベーターが設置されました。

  中央線 九条駅(大阪市西区)
    2009年3月20日(金) 阪神なんば線の開通に合わせ、西側に改札口ができ、エレベーターが新設されます。
                   外部地上〜西口改札〜ホームとなります。

  2009年3月下旬(予定)より谷町線に新型車両30000系が導入されます。
    当初は6両連結1編成だけですが、順次置き換えられる予定です。
    床の高さは従来より4p低い115pで(ホームの高さは110センチ)、車椅子スペースは全車両にあります。

泉北高速

  光明池駅(堺市南区)
    2009年7月6日(月)外部地上〜改札間にエレベーターが設置されます。改札〜ホームは既設。
                 これで全駅、外部地上〜ホーム間にエレベーターが設置されることになります。

北大阪急行
  桃山台駅(大阪府吹田市)
    2010年4月3日 橋上駅タイプの新駅舎・北改札口ができました。エレベーター・自由通路があります。

京阪
  京阪本線
    深草駅(京都市伏見区)
      2016年3月31日(木) 駅舎が新しくなります。自由通路両口〜改札〜ホーム間にエレベーターがあります。

    牧野駅(大阪府枚方市)
      2012年3月31日 地下自由通路東側出入り口にエレベーターが設置されました。西側〜改札〜ホーム間は既存です。

    森小路駅(大阪市旭区)
      2011年5月30日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    淀駅(京都市伏見区) 
      2011年5月28日(土) 京都方面行きホームが高架になります。エレベーターがあります。
      2009年9月12日(土) 大阪方面行きホームが高架になります。エレベーターがあります。
           また、同日から、京都競馬場の入場門「ステーションゲート」と駅の2階部分を直結する専用通路
           が利用できます。競馬場内にはエレベーターや車椅子観戦スペースなどがあります。

    土居駅(大阪府守口市)
      2011年3月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    東福寺駅(京都市東山区)
      2011年2月19日(土) 改札外の跨線橋にエレベーターが設置されます。大阪方面改札口〜出町柳方面改札口間の往来に
                      エレベーターが利用できます。エレベーター〜改札〜ホームは平面またはスロープです。
                      JR駅は設置済みです。

    八幡市駅(京都府八幡市)
      2010年12月23日 地下道にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    清水五条駅(京都市東山区)
      2010年3月 外部地上(北東角)〜改札間にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは既設。

    藤森駅(京都市伏見区)
      2010年3月 ホーム〜改札〜地下通路間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面

    御殿山駅(大阪府枚方市)
      2010年3月 京都方面行きホームに改札口とスロープが設置され、淀屋橋方面行きホームのスロープが改修されました。
    
    西三荘駅(大阪府門真市)
      2009年12月 外部地上(1F)〜改札(2F)〜ホーム(3F)間にエレベーターが設置されました。

    大和田駅(大阪府門真市) 
      2009年1月30日(金)(直角型?)エレベーター(改札〜ホーム)が設置されました。
                    外部地上〜改札はスロープがあります。

  交野線
    村野駅(大阪府枚方市)
      2014年11月17日 地下通路にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

    宮之阪駅(大阪府枚方市)
      2011年3月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    河内森駅(大阪府交野市)
      2010年3月 外部地上〜改札(地下)〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

  宇治線
    六地蔵駅(京都府宇治市)
      2010年9月1日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

阪急

  十三駅(大阪市淀川区)
   跨線橋〜ホーム間のエレベーターが更新されます。利用できない期間があります。
   1号線 10月15日〜11月中旬  2・3号線 11月中旬〜12月下旬  4・5号線 1月中旬〜2月中旬  6号線 2月中旬〜3月下旬

  京都線
    大宮駅(京都市中京区)
      2014年3月21日(金) 外部地上〜河原町方面行き改札間にエレベーターが設置されます。改札〜ホームは平面です。
                      エレベーターによるワンルートが達成されました。

    大山崎駅(京都府大山崎町)
      2011年3月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    水無瀬駅(大阪府島本町)
      2011年3月16日 改札〜大阪方面ホーム(西行き)にエレベーターが設置されました
      2010年6月28日 改札〜京都方面ホーム(東行き)にエレベーターが設置されました。
                   外部地上〜改札は平面です。
    西向日駅(京都府向日市)    
      2011年3月1日(火) 場内地下道にエレベーターが設置されました。改札〜ホーム間にのスロープも整備されました。

    烏丸駅(京都市下京区)
      2010年10月 四条通り北側(四条烏丸交差点北西側)の地下道にエレベーターが設置されました。(西改札口〜24番口付近)
                地下鉄烏丸駅へは、途中に階段があります(固定式リフト付き)。

    東向日駅(京都府向日市)
      2010年2月22日(月) ホーム間通路にエレベーターが設置され、どちらの改札口へも移動可能になりました。
                      改札〜ホームは平面。外部地上〜改札は平面。

    富田駅(大阪府高槻市)
      2009年2月 改札〜京都方面ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上(南側)〜改札〜大阪方面ホームは既設。

    南方駅(大阪市淀川区) 
      2009年7月 両ホームとも外部地上〜改札間にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは平面。

    十三駅(大阪市淀川区)
      2009年8月 東口改札〜京都線梅田方面行きホームに、段差解消エレベーターが設置されました。

  宝塚線
    庄内駅(大阪府豊中市)
      2011年7月21日   改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
      2010年3月       外部地上東口〜改札間にエレベーターが設置されました。
                     改札〜ホーム間は階段ですが、地下通路での駅・線路横断が可能になりました。
      2009年4月1日(水) 外部地上西口〜改札間にエレベーターが設置されました。

    石橋駅(大阪府池田市)
      2010年3月24日(水) 地下道にエレベーターが設置されました。外部地上〜東改札〜ホームは平面。
                      外部地上〜西改札は平面。西改札〜ホームはエレベーター。
                      4番ホーム(箕面線梅田行き)は外部から直接入れるスロープです。

    宝塚駅(兵庫県宝塚市)
      2010年2月20日(土) JRの駅が橋上化され、JR宝塚駅との間に通路ができます。

  神戸線
    武庫之荘駅(兵庫県尼崎市)
      2011年4月2日 エレベーター付きの新跨線橋、および南口の段差解消エレベーターが完成しました。

    御影駅(神戸市東灘区)
      2011年3月 地下通路にエレベーターが設置されました。南改札〜エレベーターはスロープです。

    塚口駅(兵庫県尼崎市)
      2011年3月15日 地下通路にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札(南・北)〜ホームはスロープです。

  箕面線
    牧落駅(大阪府箕面市)
      2010年12月 外部地上(東口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

  千里線
    関大前駅(大阪府吹田市)
      2010年3月 南口側にエレベーター(外部地上〜改札〜ホーム)が設置されました。

能勢電鉄
  妙見線
    鼓滝駅(兵庫県川西市)
      2011年2月18日(金) ホーム2つにそれぞれ改札を設け、スロープと構内踏切が設置されます。

    多田駅(兵庫県川西市)
      2010年12月21日 改札〜ホーム間にスロープが設置されました。外部地上〜改札は平面。

    平野駅(兵庫県川西市)
      2010年2月26日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面。
    
    畦野駅(兵庫県川西市)
      2010年2月26日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面。

阪神

  阪神本線
    甲子園駅(兵庫県西宮市)
       2016年 3月17日(木) 東改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。これにより、各ホーム2基のエレベーターとなります。
                        神戸方面行き(下り)降車専用ホームは西口の1基のみです。
       2015年 3月21日(土) 神戸方面行き(下り)降車専用ホーム〜西改札間にエレベーターが設置されます
       2013年10月26日(土) 西改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。

    鳴尾駅(兵庫県西宮市)
       2015年3月14日(土) 神戸方面行き(下り)ホームが高架ホームになります。エレベーターがあります。

    久寿川駅(兵庫県西宮市)
       2014年3月28日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーター(内外兼用)が設置されました。
                    エレベーターによるワンルートが達成されました。

    三宮駅(神戸市中央区)
       2012年3月20日 新しく東口が開設されました。エレベーターがあります。
                    南側の地上へのエレベーターは工事中で、商業施設などのエレベーターの利用になります。

    御影駅(神戸市東灘区)
       2011年3月31日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。改札は2階になりました。

    元町駅(神戸市中央区)
       2010年3月27日(土) 西改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます
       2009年3月14日(土) 外部地上〜西改札間にエレベーターが設置されました。

    大物駅(兵庫県尼崎市)
       2009年3月18日(水) 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。 阪神電鉄のニュースリリース

  西大阪線
    伝法駅(大阪市此花区)
       2010年3月27日(土) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面。

    西九条駅(大阪市此花区)は、
       2009年1月23日(金)〜2月23日(月)まで、到着電車は1番線に到着します。(乗車は2番線)
       1番線にはエレベーターがありません。車椅子の方は乗車駅で係員に申し出てくれとのことです。
       なお、なんば線の開通は、2009年3月20日(金・祝)です。

南海

  南海線
    樽井駅(大阪府泉南市)
      2014年3月 跨線橋にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

    羽倉崎駅(大阪府泉佐野市)
      2013年3月15日 通路にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

    和歌山市駅(和歌山市)
      2013年3月4日(月) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は既存です。

    みさき公園駅(大阪府岬町)
      2011年3月 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。外部地上〜改札は平面です。

    七道駅(堺市堺区)
      2010年3月15日 外部地上〜改札(2階)〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
    
    貝塚駅(大阪府貝塚市)
      2009年3月中旬 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

  高野線
    三国ヶ丘駅(堺市堺区)
      2014年2月      自由通路東口にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。
      2013年9月7日(土) 新しく橋上駅になります。改札〜ホーム間は、下記のエレベーターが設置済みですが、
                      自由通路のエレベーターは工事中です。完成まで外部地上〜ホーム間は専用通路の利用になります。
                      JR駅との連絡口は廃止になります。
      2012年3月 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。外部地上〜改札〜ホームは平面です。JR駅は設置済みです。

    泉大津駅松ノ浜駅(大阪府泉大津市)
      2012年8月4日 高架駅になりました。エレベーターがあります。

    美加の台駅(大阪府河内長野市)
      2012年3月 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    千代田駅(大阪府河内長野市)
      2012年3月29日(木) 自由通路(両口)〜専用改札〜ホーム間にエレベーター(内外共用)が設置されます。

    河内長野駅(大阪府河内長野市)
      2011年3月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は既設です。
               近鉄ホームも設置済みです。

    林間田園都市駅(和歌山県橋本市)
      2011年3月14日 改札外通路〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
                   外部地上〜改札外通路西口は平面、東口は階段です。

    初芝駅(堺市東区)
      2011年3月 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。外部地上〜改札は平面です。

    浅香山駅(堺市堺区)
      2011年3月7日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが完成しました。

    滝谷駅(大阪府富田林市)
      2011年3月8日 跨線橋にエレベーターが、改札〜ホーム間にスロープが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    橋本駅(和歌山県橋本市)
      2011年3月1日(火) 新しく橋上駅になりました。エレベーターがあります。自由通路はありません。JR駅とは改札口が分離されました。
                     外部地上〜改札間のエレベーターは、JR1番ホームと内外共用です。

    白鷺駅(堺市北区)
      2009年3月下旬 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
      2010年8月1日  外部地上(自由通路出入り口)〜改札間にエレベーターが設置されました。
    
    狭山駅(大阪府大阪狭山市)
      2010年3月12日(金) 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。改札内外共用タイプです。

    萩原天神駅(堺市東区)
      2009年3月 跨線橋にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

  高野線(ケーブル線)
      高野山駅(和歌山県高野町)
      2009年3月26日(木)改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。
      ケーブルカーの駅では、東京の高尾山に続いて2駅目だと思われます。

      高野山駅はケーブルカーの山頂駅ですが、山麓の南海電車との乗換駅の極楽橋駅は、
      ケーブルカーホームの途中までがスロープです、車椅子での乗車は、固定式階段昇降機の利用になります。

      高野山の山上を走る南海りんかんバスは、低床バスの台数が少ないので、事前もしくは現地到着後に
     バス会社の係員に相談して下さい。
     南海のニュースリリース


阪堺電気軌道
     宿院停留所 2016年1月31日 バリアフリー化されました。交差点を渡った位置に移設されました。

     2014年3月1日(土)より、底床車の「堺トラム」が2編成追加投入され、1日10往復程度ですが
     天王寺駅前からも運行されるようになります
     なお、「堺トラム」は2月12日(水)〜28日(金)まで、整備のため運転されません。

和歌山電鐵
    貴志駅(和歌山県紀の川市)
      2010年8月4日 駅舎が改築され、スロープ・車椅子用トイレが設置されました。

                  この結果 スロープ設置駅は、貴志駅 交通センター前駅の2駅になり、また
                  規格外スロープ(急角度)は、田中口 岡崎前 吉礼 甘露寺前の各駅に設置されています。
                  その他の駅は7段程度の階段になります。
                  和歌山駅はJR和歌山駅の中にありますが、改札口および全てのホームから地下道での移動になります。
                  地下道は階段です。

尼崎交通局(兵庫県)
  現在使用中の2ステップバスを、ノンステップバスに更新し2009年3月中(日時は不明)に全車両ノンステップバスになります。
  全国初の全車両ノンステップバス事業者となります。    尼崎市交通局のお知らせ


神戸市交通局
  神戸市営バス
    2013年3月までに全車両が、ノンステップバス(約80%)ワンステップバス(約80%)になりました

神戸高速鉄道

  新開地駅(神戸市兵庫区)
    2010年4月1日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は既設です。

  高速神戸駅(神戸市中央区)
    2010年2月下旬 外部地上(14番口付近に専用口を新設)〜改札間にエレベーターが設置されました。
               改札〜ホームは既設です。

  高速長田駅(神戸市長田区)
    2009年6月1日(月) 東口が新設され、東口改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は既設です。

神戸布引ロープウェイ(旧新神戸ロープウェー)
    2011年4月1日 新装オープンとなり、山麓駅舎前の坂道にエレベーターが設置されました。
                またロープウェイもバリアフリー仕様となり、プラットホーム〜ゴンドラ間の隙間と段差が無くなりました

神戸電鉄
   鈴蘭台駅(神戸市北区)
      2011年3月26日 鈴蘭台地下道にエレベーター専用の南改札口が開設されました。

山陽電鉄
   播磨町駅(兵庫県播磨町)
      2014年9月29日 外部地上〜改札(地下自由通路)間にエレベーターが設置されました。
      2013年2月 改札〜ホーム間にエレベーターが、設置されました。外部地上〜改札(地下自由通路)はスロープです。

   滝の茶屋駅(神戸市垂水区)
      2011年3月30日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました
  
   荒井駅(兵庫県高砂市)
      2011年3月30日 エレベーター専用跨線橋が完成しました。外部地上〜改札は平面です。

   高砂駅(兵庫県高砂市)
      2011年3月30日 エレベーター専用跨線橋が完成しました。外部地上〜改札は平面です。

   白浜の宮駅(兵庫県姫路市)
      2011年3月30日 外部地上北口〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

   別府駅(兵庫県加古川市)
      2010年4月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札はスロープ。
    
   西新町(兵庫県明石市)
      2010年4月10日 高架工事のため、橋上駅舎が廃止になり、新たに地上駅になりました。
                 両側に駅舎改札・ホームがあり、スロープがあります。

   山陽明石駅(兵庫県明石市)
      2010年11月18日 外部地上〜改札間にエレベーターが設置されました。
      2009年 3月24日 改札〜ホーム間にエレベーター(貫通型)が設置されました。

フェリーさんふらわあ
    2014年4月11日 神戸市の六甲アイランドにある、神戸六甲港フェリーのりばのバリアフリー化が完成しました
                 地上から船内5階の案内階まで段差なしで乗船できます。

明石淡路フェリー(たこフェリー) 2010年11月15日で運航終了
    2010年3月5日(金) あさしお丸にエレベーターが設置されました。2隻で運行しています。HPに配船表があります。
                  エレベーター設置船舶はあさしお丸だけです

岡山電気軌道
    2011年10月28日より 低床車の「MOMO」が2編成での運行になり、運行本数が増加しました

北近畿タンゴ鉄道
   天橋立駅(京都府宮津市)
      2012年3月31日(土) エレベーター付きの新跨線橋が完成します。外部地上〜改札はスロープです。

   宮津駅(京都府宮津市)
      2012年3月31日(土) 1〜2・3番乗り場にエレベーター付きの新跨線橋が完成します。外部地上〜改札は平面です。
                      外部地上南口〜4番乗り場改札間にスロープが設置されます。
                       4番乗り場にエレベーターはありません。
                       宮津駅が始発・終着の宮福線普通列車の一部は4番乗り場になります。
                       車椅子での乗り換えは一度外へ出て、道路を利用しての移動になります。

広島電鉄
   2014年2月15日(土)より 低床車両が新たに1両導入されます。新型は、これで5両になります。
   2014年2月 1日(土)より 低床車両が新たに2両導入されます。新型は、これで4両になります。
   2013年2月15日より 新型低床車両が2編成導入されました
                  これにより、底床車両が走っていなかった路線にも走り始めました。