東日本(2009年以降)

西日本(2009年以降)

2008年

2007年

総合メニューへ戻る


バリアフリー交通ニュース JR西日本(2009年以降)

 国土交通省・JR東海・JR西日本
    東海道・山陽新幹線のN700系型車両で、ハンドル型車椅子の乗車が可能になります。
    事前申し込みが必要で、2009年6月1日(月)より受け付け開始です。
    国土交通省   JR東海   JR西日本      申し込み方法などについて JR東海 JR西日本

 奈良線
    山城多賀駅(京都府井手町)
       2016年8月8日 地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました
                   地上〜1番線ホーム(中2階)は階段4段分で、エレベーターでは日本一の高低差かもしれません?

    長池駅(京都府城陽市)
       2012年5月27日(日) 新しく橋上駅になります。エレベーター自由通路があります。写真

    東福寺駅(京都市東山区)
       2011年2月19日(土) 改札外跨線橋の京阪改札前(両方向)にエレベーターが設置されます
                       これで外部地上〜改札〜ホーム間が、エレベーターで結ばれます。
       2010年11月1日 改札〜ホーム間にエレベーター(直進貫通型)が設置されました。外部地上〜改札は、階段です。
                    現在京阪改札前2ヶ所でエレベーターの工事中です。完成後、JR通路とつながります。

    新田駅(京都府宇治市)
       2009年12月26日(土) 跨線橋にエレベーターが設置されました。
                        また外部地上〜改札〜ホーム間のスロープも整備されました。


 山陽新幹線
    新岩国駅(山口県岩国市)
       2016年3月4日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。
                   これにより、全ての新幹線駅にエレベーターが設置された様です。

 山陽線
    中庄駅(岡山県倉敷市)
       2016年3月1日 自由通路にエレベーターが設置されました。ホーム〜改札は既存です。

    白市駅(広島県東広島市)
       2016年1月14日 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。エレベーターによるワンルート達成です。

    廿日市駅(広島県廿日市市)
       2015年10月3日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。
                    暫定開業です、工事は続行中です。

    新山口駅(山口県山口市)
       2015年10月3日 新しく橋上駅になりました。自由通路ができました。
       2014年3月10日 跨線橋にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。
       2011年8月10日 新幹線口の1階〜2階改札間にエレベーターが設置されました。
                    新幹線改札〜ホーム間は既設。在来線改札〜ホーム間は階段です。
       2010年3月2日(火) 新幹線改札(2階)〜ホーム(3階)間に、エレベーターが設置されます。
                      エレベーターはここだけです。他は業務用エレベーターになります。

    玖波駅(広島県大竹市)
       2015年9月5日 西口が開設されました。駅舎もあります。西口〜東口間は階段です。
                  これにより広島方面へは西口から、岩国方面へは東口(既設)から車いすでの利用が可能になりました。

 関西線
    加美駅(大阪市平野区)
       2015年11月27日 自由通路南口〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
                     内外兼用エレベーターです。エレベーターによるワンルート達成です。

    八尾駅(大阪府八尾市)
       2013年7月6日(土) 新しく橋上駅になります。エレベーター・自由通路があります。

    奈良駅(奈良市)
       2010年3月13日(土) 地上に残っていた桜井線も高架ホームになります。自由通路・エレベーターがあります。

    平野駅(大阪市平野区)
       2010年2月27日(土) エレベーターが設置されました。(外部地上(両口)〜改札〜ホーム)


 東海道線
    膳所駅(滋賀県大津市)
       2015年10月3日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルート達成です。
                    現在橋上駅の工事中です。

    篠原駅(滋賀県近江八幡市)
       2015年9月19日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。

 北陸線
    鯖江駅(福井県鯖江市)
       2015年10月1日 エレベーター専用跨線橋が設置されました。エレベーターによるワンルート達成です。

 紀勢線
    御坊駅(和歌山県御坊市)
       2015年9月16日(水) 跨線橋にエレベーターが設置されます。ホームの嵩上げも行われます。
                       紀州鉄道ホームヘは、スロープが設置されます。

    紀伊勝浦駅(和歌山県那智勝浦町)
       2015年2月 外部地上〜改札間にスロープとエレベーターが
                改札〜ホーム間にエレベーター専用跨線橋が設置されました。
                地上〜改札〜1番乗場間は内外兼用です。

    箕島駅(和歌山県有田市)
       2014年3月19日 跨線橋にエレベーターが設置されました。ホームの嵩上げも完了しています。

    和歌山市駅(和歌山市)
       2013年3月4日(月) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は既存です。 

    太地駅(和歌山県太地町)
       2011年4月1日 外部地上〜ホーム間にエレベーターが設置されました(無人駅)。本州最南端エレベーター設置駅です。
                   乗車客数160人程度でJR最少利用客数エレベーター設置駅かもしれません。

    黒江駅(和歌山県海南市)
       2010年12月22日  外部地上西側〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    紀伊田辺駅(和歌山県田辺市)
       2009年3月29日(日) 改札・1番ホーム〜2・3番ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です


  福知山線
     生瀬駅(兵庫県西宮市)
       2015年9月1日 エレベーター専用跨線橋が設置されました。エレベーターによる1ルート達成です。

     宝塚駅(兵庫県宝塚市)
       2010年2月20日(土) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーターがあります。
                       現在の駅もエレベーターがありますが、新たに阪急宝塚駅との間に通路ができます。

     三田駅(兵庫県三田市)
       2009年4月20日(月)自由通路北口にエレベーターが設置されます。南口・改札〜ホームは設置済みです。


  山陰線
    太秦駅(京都市右京区)
       2015年4月15日 エレベーター専用跨線橋が出来ました。外部地上〜改札は平面です。

    綾部駅(京都府綾部市)
       2014年3月 改札〜3番ホーム間にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

    鳥取駅(鳥取県鳥取市)
       2011年3月19日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    米子駅(鳥取県米子市)
       2011年3月24日 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。外部地上〜改札・ホームは平面です。

  伯備線
    備中高梁駅(岡山県高梁市)
       2015年4月11日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。ホームの嵩上げも行われました。

    総社駅(岡山県総社市)
       2009年2月7日(土) 1,2番ホームにエレベーターが設置されます。
                      井原鉄道ホームを除いて、JR線の外部地上〜改札〜ホームは全て設置となります。

  草津線
    甲西駅(滋賀県湖南市)
       2015年3月18日 自由通路両口および改札〜ホム間にエレベーターが設置されました。またホームの嵩上げも行われました。
                   エレベーターによるワンルート達成です。

    寺庄駅(滋賀県甲賀市)
       2011年3月 エレベーター付きの跨線歩道橋が完成しました。屋根・壁・窓あり。
       2010年12月4日 駅舎が改築され、外部地上〜改札間にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは平面です。

 山陽線
    倉敷駅(岡山県倉敷市)
       2015年2月7日 自由通路南口にエレベーターが設置されました。
                   自由通路両口〜ホーム間に揃いました。

    西条駅(広島県東広島市)
       2015年1月25日 自由通路北口が完成しました。エレベーターがあります。
       2014年1月13日 新しく橋上駅になりました。地上(南口)〜改札〜ホーム間にエレベーターがあります。

    岡山駅(岡山県岡山市)
       2014年12月26日 地下通路〜全ホーム間にエレベーターが設置されました。
                     これにより、地下道で全ホーム〜イオンモール岡山間が直結されました。
       2014年12月4日 地下通路〜1,2番線・3、4番線ホーム間にエレベーターが設置されました。
                    通路内の段差も解消されています。残りのホームも12月中に完成の予定です。

    徳山駅(山口県周南市)
       2014年9月6日 新しく橋上駅になりました。自由通路があります。
       2013年5月27日(月) 在来線にエレベーター付きの新跨線橋が完成します。
                       これにより、新幹線も含めてエレベーターによるワンルート達成となります。

    下関駅(山口県下関市)
       2014年3月16日 中2階に自由通路が完成し、通路と改札が直結しました。エレベーターによるワンルートが達成されました。
       2011年3月7日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    東福山駅(広島県福山市)
       2014年3月 自由通路にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。
       2011年3月11日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は階段です。

 阪和線
    東岸和田駅(大阪府岸和田市)
       2015年2月8日(日) 和歌山・関西空港方面行きホーム(下り)が高架になります。エレベーターがあります。

 北陸線
    芦原温泉駅(福井県あわら市)
       2015年8月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。改札〜自由通路西口は既存です。

    呉羽駅(富山市)
       2014年12月20日 エレベーター専用跨線橋が完成しました。

    津幡駅(石川県津幡町)
       2014年12月13日 新跨線橋のエレベーターが完成しました。
       2014年11月29日 新跨線橋が完成しましたが、エレベーターの使用は12月以降になります。

    糸魚川駅(新潟県糸魚川市)
       2014年 9月14日(日) 自由通路が開通します。エレベーターがあります。
       2013年12月 1日(日) 新しく橋上駅になります。北口〜改札〜ホーム間にエレベーターがあります。
                       自由通路は南側が新幹線駅とともに工事中です。開通は来秋の予定です。

    石動駅(富山県小矢部市)
       2014年4月5日 エレベーター専用新跨線橋が設置されました。外部地上〜改札間にスロープが設置されました。
                   エレベーターによるワンルートが達成されました。

    寺井駅(石川県能美市)
             2014年3月9日(日) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーターがあります。

    敦賀駅(福井県敦賀市)
       2012年12月16日(日) エレベーター付きの新跨線橋が完成します。外部地上〜改札は平面です。

    西金沢駅(石川県金沢市)
       2011年10月2日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。

    高岡駅(富山県高岡市)
       2011年 8月28日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。
       2010年12月21日(火) 城端線1・2番ホーム〜跨線橋にエレベーターが設置されます。
                        これで全エレベーターが完成です。橋上駅化工事は続行中です。
       2009年12月12日(土) 新しい跨線橋と仮設南口が完成します。
          北口改札〜3・4、5・6番ホーム間にはエレベーターがあります。7・8番ホーム(氷見線)は北口から平面です。
          仮設南口は階段(エレベーター設置済み)、1・2番ホーム(城端線)は上りエスカレーターです。
          現在橋上駅化のため駅全体で工事中です。3年程度はかかる予定です。    

    松任駅(石川県白山市)
       2011年8月8日 新しく橋上駅になりました。外部地上(北口)〜改札〜ホーム間にエレベーターがあります。
                   南口は仮設階段のみで、引き続き工事が行われます。

    武生駅(福井県武生市)
       2010年12月18日 新しくエレベーター付きの跨線橋が完成しました。外部地上〜改札はスロープ 改札〜ホームは平面です。

  片町線
    鴫野駅(大阪市城東区)
       2014年3月28日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

    長尾駅(大阪府枚方市)
       2013年2月10日(日) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーターがあります。

    津田駅(大阪府枚方市)
       2011年3月26日 地下道(改札〜ホーム)にエレベーターが設置されました。

    徳庵駅(大阪府東大阪市)
       2011年3月 外部地上(西口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。東口は階段です。

  東海道線
    向日町駅(京都府向日市)
       2014年4月20日 エレベーター専用跨線橋が完成しました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

    摂津本山駅(神戸市灘区)
       2013年11月24日(日) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーターがあります。

    岸辺駅(大阪府吹田市)
       2013年9月21日 自由通路南口にエレベーターが設置されました。
                   下に書きましたように、JR西日本のホームページでは南口にエレベーターがあるとなっていましたが、
                   間違いのようです。
       2012年4月25日 自由通路が開通しました。エレベーターがあります。
       2012年3月17日 新しく橋上駅になりました。エレベーターがあります。自由通路は工事中で南口のみ利用できます。

  山口線
    山口駅(山口県山口市)
       2014年3月14日 跨線橋にエレベーターが設置されました。エレベーターによるワンルートが達成されました。

  播但線
    野里駅(兵庫県姫路市)
       2014年2月22日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。高架駅で外部地上〜改札は平面です。

  阪和線
    和泉府中駅(大阪府和泉市)
       2013年2013年5月25日(土) 新しく橋上駅になります。エレベーター自由通路があります。
                            自由通路は5月24日から利用できます。

    日根野駅(大阪府泉佐野市)
       2012年3月24日 外部地上(東口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。

    杉本町駅(大阪市住吉区)
       2012年3月11日(日) 新しく東口が開設され、跨線橋の両端にエレベーターが設置されます。
                       跨線橋〜ホーム間は、固定式車椅子リフトです。
                       西口側のエレベーターは改札外にあり、跨線橋に改札機が設置されます。

    下松駅(大阪府岸和田市)
       2011年4月 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました

    和泉橋本駅(大阪府貝塚市)
       2011年3月 跨線橋にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    富木駅(大阪府高石市)
       2011年5月 工事が終了し、東口・西口が分離されました。
       2011年4月 改札〜ホーム間にスロープが設置されました。
                西口(天王寺方面)は工事中です。改札外から専用口を利用して、直接入ることになります。
                西口の完成後、構内地下通路が改札外の地下歩道になります。地下歩道は階段だけです。

    浅香駅(堺市堺区)
       2011年3月 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。


 大阪環状線
    天王寺駅(大阪市天王寺区)
       2013年4月24日(水) 地下鉄御堂筋線西改札前7番出入り口〜JR天王寺駅南口(地上)〜
                       阿倍野歩道橋間にエレベーターが設置されます

 呉線
    竹原駅(広島県竹原市)
       2013年3月29日 改札内にエレベーター付きの新跨線橋が、外部地上〜改札間にスロープが完成しました。

    坂駅(広島県坂町)
       2009年3月上旬エレベーター(改札〜1番線ホーム)が設置されました。1番線は呉方面行き(上り)です
       外部地上〜改札〜2・3番線ホームは既設です。これでエレベーターの設置は終了しました。

 芸備線
    三次駅(広島県三次市)
       2013年3月31日(日) 駅東側に自由通路(改札外跨線歩道橋)が完成します。エレベーターがあります。
                       駅自体は従来のままです。

 湖西線
    近江高島駅(滋賀県高島市)
       2012年3月7日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    安曇川駅(滋賀県高島市)
       2009年3月7日(土)改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

 東海道線
    大阪駅(大阪市北区)
       2011年12月12日(月) 北側駅ビル(大阪ステーションシティ) アトリウム広場〜地上間にエレベーターが設置されます
                        11人乗直進貫通型

       2011年 4月11日 ホーム中央付近に、新しく橋上駅舎が完成しました。自由通路・エレベーターがあります。
                    これで、外部地上〜改札〜ホーム間のエレベーターを使ったルートが2つになりました。
                    北口の商業施設は5月4日(水)から営業開始です。
       2010年11月 1日 橋上駅完成後に使われる通路が仮オープンしました、改札口は未完成なので、
                    外部との出入は出来ませんが、乗り換え用通路として利用できます。
                    エレベーターがありますので、乗換に利用するエレベーターは各ホーム2基になりました。
       2009年12月20日 工事中の11番ホームが完成しました。エレベーターがあります。
                     主に京都方面への始発特急(サンダーバード・雷鳥・しなのなど)が発車します。

    東淀川駅(大阪市淀川区)
       2011年3月 西改札口にエレベーター付きの新跨線橋が完成しました。外部地上〜改札は平面です。

  和歌山線・桜井線
    高田駅(奈良県大和高田市)
       2011年3月26日 外部地上(東口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。西口は階段です。

  山陽線
    松永駅(広島県福山市)
       2013年2月1日(金) 自由通路にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは既存。

    長府駅(山口県下関市)
       2012年3月17日(土) 自由通路が完成します。エレベーターがあります
       2012年1月14日 新しく橋上駅になりました。エレベーターがあります。自由通路はありません。

    竜野駅(兵庫県たつの市)
       2011年12月20日 エレベーター付きの跨線橋が新設されました。外部地上〜改札は平面です

    塩屋駅(神戸市垂水区)
       2011年3月30日 外部地上北口〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。南口は階段です。

    瀬戸駅(岡山市東区)
       2011年3月17日 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。また跨線橋に南口も開設されました。

    鴨方駅(岡山県浅口市)
       2011年3月26日 新しく橋上駅になりました。自由通路・エレベーターがあります。

    向洋駅(広島県府中町)
       2011年3月26日 北口が開設されました。外部地上〜改札はスロープです。南北間の移動は階段です。

    松永駅(広島県福山市)
       2011年3月15日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は階段です。

    中野東駅(広島市安芸区)
       2011年3月10日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーター(内外共用)が設置されました。

    安芸中野駅(広島市安芸区)
       2011年3月 跨線橋にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は階段です。

    西阿知駅(岡山県倉敷市)
       2011年3月2日(水) エレベーター専用新跨線橋が完成します。外部地上〜改札は平面です。

    曽根駅(兵庫県高砂市)
       2011年1月 エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。駅舎入口にはスロープが設置されました。

    宮島口駅(広島県廿日市)
       2010年12月24日 新しくエレベーター専用跨線橋が完成しました。外部地上〜改札はスロープ 改札〜ホームは平面です。
                     厳島神社は、車椅子での参拝ができます。 
    兵庫駅(神戸市兵庫区)
       2010年3月 和田岬線改札(ホーム)にエレベーターが設置されました。

    魚住駅(兵庫県明石市)
       2009年3月14日(土) 新しく橋上駅になります。
                        自由通路・エレベーター(外部地上〜改札〜ホーム)があります。
                        南北とも駅前広場は、工事中で完成は夏以降になります。

    宝殿駅(兵庫県高砂市)
       2009年4月1日(水) 自由通路(北口・南口〜改札)にエレベーターが設置されました。
                      改札〜ホームは昨年11月に設置済みです。

    大門駅(広島県福山市)
       2009年9月初旬 跨線橋にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札〜ホームは平面です。

    本郷駅(広島県三原市)
       2009年2月22日(日)新しく橋上駅になります。
       自由通路・エレベーター(外部地上〜改札〜ホーム)があります。  三原市のHP

    海田市駅(広島県海田町)
       2010年3月1日(月) 山陽線ホームにエレベーターが設置されます。ホームの嵩上げも完了します。
       2009年3月 呉線ホーム(4・5番)にエレベーターが設置されました。これ以外は未設です。
                外部地上〜改札は設置済みです。

    新井口駅(広島市西区)
       2009年3月中旬 改札〜岩国方面行きホーム(下り)間にエレベーターが設置されました。
                   広島方面行きホーム(上りは)未設です。
                   地上からは、改札に直結する歩行者デッキの南方向にエレベーターがあります。

    五日市駅・広電五日市駅(広島市佐伯区)
       2010年3月29日 自由通路南口(南口広場広電出札横)にエレベーターが設置されました。
                    北口〜JRホームは既設です。

    防府駅(山口県防府市)
       2009年3月6日(金) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。
                      山口県の在来線では、新山口駅に続いて2駅目、
                      新幹線の駅以外では初めてと山口新聞の記事にあります。
                      山口新聞の記事

    小月駅(山口県下関市)
       2010年3月30日(火) エレベーター付き新跨線橋ができます。ホームも嵩上げされます。外部地上〜改札は平面です。

  大阪環状線
    大正駅(大阪市大正区)
       2011年3月5日 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

  福知山線
    猪名寺駅(兵庫県尼崎市)
       2011年3月5日 外部地上〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。 

   和歌山線
    橋本駅(和歌山県橋本市)
       2011年3月1日(火) エレベーター付きの新跨線橋が完成しました。南海の駅とは分離されました。

    志都美駅(奈良県香芝市)
       2010年12月23日(木) 新しく橋上駅となりました。自由通路・エレベーター(内外共用)があります。

    畠田駅(奈良県王寺町)
       2009年3月 外部地上〜改札間にスロープが設置されました。改札〜ホームは平面です。

  山陰線 
    豊岡駅(兵庫県豊岡市)
       2011年2月13日(日) 新しく橋上駅となります。自由通路・エレベーターがあります。
                       自由通路は、既存の跨線歩道橋を利用しています。
                      北近畿タンゴ鉄道の豊岡駅は、外部地上からホームまで平面です。

    倉吉駅(鳥取県倉吉市)
       2011年1月15日(土) 新しく橋上駅となります。自由通路・エレベーターがあります。

    並河駅(京都府亀岡市)
       2009年10月17日(土) 改札〜ホーム間にスロープが、ホーム〜ホーム間にエレベーターが設置されます。
                     外部地上〜改札は平面です

    浜田駅(島根県浜田市)
       2009年6月6日(土) 自由通路と新駅舎が完成します。医療施設への通路延伸の工事は続行されます。(11月に完成済み)
                   エレベーターは自由通路北口・南口〜改札〜1・2番ホームに設置されます。 図面など(浜田市)

  阪和線
    和泉砂川駅(大阪府泉南市)
       2010年12月23日 西口改札(海側)〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

    上野芝駅(堺市西区)
       2010年3月 外部地上(両口)〜改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。
   
    津久野駅(大阪府堺市西区)
       2009年3月7日(土) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面(スロープ)です。

    六十谷駅(和歌山市)
       2009年3月 改札・1番ホーム〜2番ホーム間の跨線橋にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札はスロープです。

  北陸線

    特急「雷鳥」
      2011年3月12日(土)より、「雷鳥」がなくなり、全列車「サンダーバード」となります。
      2010年3月13日(土)より 特急「サンダーバード」が増発され、車いす席・車椅子トイレのない特急「雷鳥」が
                      定期列車では1往復のみになり、この1本を除き全て「サンダーバード」となります。
                      
                      新型普通電車521系が、1編成2両で10セット計20両が投入され、
                      運行区間が福井〜金沢間にも拡大されます。
                      床の高さが113p、車椅子対応トイレが設置されています。
                      北陸線のホームの高さは、主に92pですが、小さな駅では76pです。

       2009年10月1日(木)より特急「サンダーバード」が3往復新型に置き換えられます。
             余った「サンダーバード」の旧型車両が、「雷鳥」に投入されます。そのため特急「雷鳥」3往復が、
             車椅子対応設備のある「サンダーバード」の車両になります。愛称は「雷鳥」ではなく「サンダーバード」に変更になります。

  片町線(学研都市線)
    JR三山木駅(京都府京田辺市)
       2010年12月1日(水) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。
                       無人駅です

    星田駅(大阪府交野市)
       2009年3月15日(日) 改札〜ホーム間にエレベーターが設置されました。外部地上〜改札は平面です。

  東海道線

    新大阪駅(大阪市淀川区)
       2009年7月 東口(在来線改札口を出て左側)にエレベーター(外部地上〜改札)が設置されました。

    摂津富田駅(大阪府高槻市)
       2010年3月 外部地上(両口)〜改札にエレベーターが設置されました。改札〜ホームは既設。

    甲子園口駅(兵庫県西宮市)
       2009年3月29日(日)改札〜ホーム間にエレベーターが設置されます。外部地上〜改札は平面です。

    灘駅(神戸市灘区)
       2009年9月23日(水) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーター(外部地上〜改札〜ホーム)があります。
                     店舗新設など、工事は引き続き行われます。

  2009年6月1日(月)より新幹線N700系へのハンドル型車椅子の乗車が可能になりますが、
  それに伴いハンドル形電動車いすご利用可能駅一覧が更新され、京阪神地区以外は
  連絡先に、駅の電話番号も公開されました。
  申し込み方法などについて(JR西日本)

  東海道線・東海道新幹線
    米原駅(滋賀県米原市)
       2009年3月7日(土)7・8番線ホームにエレベーターが設置されました。これで在来線・新幹線とも全ホームに設置されました。
       2009年3月21日(土)新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーター(外部地上〜改札/改札内は設置済み)があります。
       隣の近江鉄道米原駅はスロープです。   米原市のHP

  姫新線
    播磨新宮駅(兵庫県たつの市)
       2010年9月12日(日) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーターがあります。

    本竜野駅(兵庫県たつの市)
       2010年3月13日(土) 新しく橋上駅になります。自由通路・エレベーター(改札内外共用)があります。

    姫路〜上月間は佐用駅を除き、上記2駅にエレベーターが、残り全駅にスロープがあり、ホームも嵩上げされています。
    ただし上月駅の佐用発津山行の列車を除く

  大阪環状線
    新今宮駅(浪速区)
      2010年7月初旬 東改札口〜1,2番ホーム(内回り・天王寺方面)間にエレベーターが設置されました。
                  外部地上〜東改札は平面です。3,4番ホームは階段です。

  2010年6月4日(金曜日) 午前10時30分頃
    東海道線 甲南山手駅構内 ホーム用エスカレーターで、車椅子が転倒しけが人が出ました。
                      エスカレーターの最上部で、前輪が引っかかり前のめりでの転倒です。
                      車椅子の前輪が横を向くと、エスカレーターの板が吸い込まれてゆく部分に
                      引っかかってしまい、前のめりになります。
                      アシトドも何度か経験があります。前輪を空中に浮かしておくと防げます。

  瀬戸大橋線
    備前西市駅(岡山市)
       2010年1月中旬 岡山方面行き(上り)ホームにスロープ(外部地上〜ホーム)が設置されました。
                  児島方面行き(下り)は階段です。無人駅。 ブログ 快速マリンライナーの日常  

  特急「はまかぜ」 2010年11月7日より新型車両キハ189系になり、車いすトイレ・車椅子席が新設されました。車内の写真(編集長敬白)
            姫路〜浜坂間でこの特急の停車駅にエレベーターがあるのは、江原駅と城崎温泉駅だけです。
            寺前駅は、両方向共改札直結の1番乗り場に停車、また豊岡駅は工事中です。