|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(ご注意)あくまで著者が体験した時点での状況をレポートしていますので、その後改装や新型車両の 導入等で状況が変わっている場合があると思います。また全ての車両にこのような配慮がなされている わけではありません。詳細は是非とも御自身の車椅子でお確かめいただければ幸いです。著者は車両の 形式などについての知識が乏しくじゅうぶんな説明が出来ない部分があります、ご了承願います。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
広島電鉄・グリーンムーバー
ドイツから輸入されたという超低床 の電車。車椅子用渡し板が装備され ていたり、車椅子スペース部分の座 席は、映画館の座席のように自動に はね上がるように設計されていたり と、充実の車椅子対応車両です。
なお広島電鉄は市内は路面で、広電 宮島方面では専用軌道を走ることと なります。
(平成14年取材)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
車椅子用渡し板が装 備されていました
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
グリーンムーバーの 車椅子スペース
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
JR東日本・大糸線車椅子対応 車両
長野県・松本で乗車体験。スペ ースの充分取り難い車内のトイ レに車椅子が入れるように二枚 のスライド・ドアを採用、車椅 子での入室時の切りかえし方法 の説明まで表示していただいて いました。扉は手動でやや重た め、重度障害者にとっては手す りの位置などに不便を感じるの ではともおもわれましたが、新 しいアイディアーの車内・車椅 子対応トイレとして評価できる とおもいます。車椅子スペース はトイレの正面にありました。
(平成15年取材)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トイレはスライド 式二枚扉
|
|
|
|
|
|
入室時の車椅子の操 作方法も表示されて いました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|