車椅子で福島交通の電車に乗せてもらい、旅行しました |
福島交通の電車には平成21年に福島駅と飯坂温泉駅を結ぶ飯坂線を全線走破させてもらいました。とはいえ、利用したのは福島駅と飯坂駅の二駅のみで、途中の駅の状況については不明です。今回の旅行は飯坂温泉駅はたぶん頭端駅で平坦に電車から一般道路に出られるのだろうという、安易な発想で出かけたました。しかし確かに車椅子でホームから平坦に道路に出られたのでしが、飯坂という「坂」という地名の意味を思い知らされることとなりました。 |
車椅子電車評論家・アシトド松井 |
|
|
|
|
福島駅 |
福島交通の福島駅は阿武隈急行のホームと同じホームの反対側にあり、一般道路からは平坦に、そしてJRの路線からはエレべーターをつかってたどり着くことが出来ます。阿武隈急行の列車にはステップ(車内段差)がありましたが、福島交通の電車にはステップはありませんでした。今回、阿武隈急行には乗車していませんので、車椅子での利用状況はわかりませんでした。、 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
一般道路から改札口そしてホームへと平坦に移動できました。 |
左が阿武隈急行の列車右側が福島交通の電車への乗り場。 |
福島交通の電車が福島駅に到着しました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
福島交通の電車に乗せてもらいました。 |
自転車専用席がありましたが、自転車を席にすわらせるのかなぁ!? |
終着の飯坂温泉駅に近づいてきたのですが、一般道(右側)との高さがひらいてきて。 |
|
飯坂温泉駅 |
![]() |
![]() |
![]() |
飯坂温泉駅に到着。駅員さんにホーム壁にある扉を開けてもらい、確かに一般道路に出られたのですが。 |
出たところはすごい坂道、バイクが上がるんだから、強力電動車椅子なら上れるかも? |
![]() |
![]() |
![]() |
とうぜんシュックル(手動式車椅子)では上れるはずも無く駅員さんに助け上げてもらうことに。 「リハビリがらたんからじゃ」 「そんならあんたのぼってみろや!」 |
駅前の芭蕉さまと記念撮影、どこでもおめにかかりますねえ。 |
地元の方に伺うと坂の街で車椅子での移動は大変とのこと、まあ「飯坂」なのだから坂の多いことは事前に覚悟しておくべきでした。一般の乗客は上の写真中央の駅入り口から階段を下って改札口にいかれるそうです。またエレベーターの設置計画があるような話もうかがったのですが、確認できていません。 |
このページの記事は平成21年の著者が体験したときの状況を記載しています。最新の状況につきましては是非ご自身の車いすでお確かめいただければ幸いです。 |
アシカなくてもトドまらず |
|
![]() |